宿木(やどりぎ)の古蹟 - The Ancient Yadorigi Site
2015/11/22
宿木の古跡と源氏物語
恵心院の前に架かる朝霧橋を渡り、十三重の石塔のある浮島からさらに喜撰橋を渡ると宇治川西岸の道に出ます。西岸を上流へ200m程度進むと、左手に「宿木之古蹟」と刻まれた自然石が置かれています。
匂宮の愛だけを頼りに都に上がった中君であったが、夫匂宮は夕霧の娘六君と結婚することになります。不安と悲しみにくれる中君を慰めようと、薫は宇治で手折った蔦の紅葉を持ち帰り、彼女の許に届けます。紅葉につけられた歌は、
「宿りきと思い出でずば木のもとの 旅寝もいかに寂しからまし」
とあり、「宿木」の巻名はこの歌にちなむものです。
源氏物語第四十九帖のあらすじ
薫君(かおるのきみ)は、帝から娘二宮との結婚を望まれ、気が進まないままに承諾します。一方匂宮(におうのみや)は六君と結婚することになります。薫君は中君に心ひかれ思慕の情を示しますが、匂宮の子を宿していた中君は、思い余って薫君に、大君に生き写しの異母妹浮舟の存在を告げます。薫君は二宮との婚儀を済ませますが、翌年宇治を訪ねた折に浮舟の姿を垣間見て、大君に生き写しの姿に強く心をひかれます。
大きな地図で見る
【名称】宿木の古蹟(やどりぎのこせき)
【最寄駅】京阪電車宇治駅から徒歩約16分、JR奈良線宇治駅から徒歩約15分